民泊セミナーについて
⇒直近の民泊セミナー予定はこちら
近年、外国人観光客の増加、空き家の増加に伴い、民泊ビジネスに対する不動産オーナーの関心が、急速に高まっています。
この理由としては、不動産賃貸でのトラブルの多さや、稼働率の低下が、その背景にあるのかもしれません。
ただ、民泊に関しては、まだ情報が錯綜している状況で、何をどうしていったらいいのか、わからないことも多いのではないでしょうか。
そこで、当社では、代表の田上が「不動産オーナーのためのAIRBNB・民泊セミナー」のセミナー講師・講演を承っています。
この民泊セミナーを通じ、「AIRBNBや国家戦略特区の民泊条例の最新情報」を得ることが可能です。
具体的な内容は、AIRBNBとは何か?どんなシステムなのか?等の「基本的事項」から、不動産オーナーにおける「具体的なリスクマネジメント」や、「AIRBNBの将来の姿」まで幅広いものとなっています。
民泊セミナーの具体的な内容の例としては、下記のような内容となります。
(※民泊セミナー内容の例)
1.インバウンドの現状
2.AIRBNBのサービス内容やその問題点
3.民泊の現状とリスク、具体的なトラブル事例
4.民泊条例の内容、手続きと対策
5.大阪、京都、神戸、東京等の民泊条例、規制、違法民泊摘発の動向
6.簡易宿所(ゲストハウス)の許可を受けると得られる3つの大きなメリットとは?
7.簡易宿所(ゲストハウス)開業の条件はどうなっているのか
8.簡易宿所(ゲストハウス)運営上のリスクと注意点
9.ワンルームマンションでも簡単に民泊が可能に!?民泊新法の内容とは?
10.民泊施設オーナーは今後どう動くべきか
11.民泊ビジネスを成功させるコツ
(※条例、法令の改正内容が流動的なため、内容が変更される可能性があります)
標準的な費用の目安は2時間程度で5万円~10万円(税別)となります。
(※但し、ご予算が限られているケースについては、条件面については相談に応じますので、お気軽にご相談ください。NPO関係、学術団体の場合は特別割引いたします)。
上記「不動産オーナーのためのAIRBNBセミナー」講師・講演をご希望の個人、もしくは団体様は、直接お電話(06-6375-2313)、もしくは下記メールフォームからお申し込みください。
■セミナー講師実績
(※累計1000名以上の方が当事務所代表が講師のセミナーを受講されています)
全日本不動産協会 講師 テーマ:「不動産業者のための簡易宿所・民泊開業セミナー」
大家さん学びの会 講師 テーマ:「簡易宿所・民泊許可セミナー」
関西士業交流会 講師 テーマ:「外国企業の日本進出」
渉外司法書士協会 講師 テーマ:「入管法改正セミナー」
全国不動産コンサルティング協会 講師 テーマ:「簡易宿所開業、民泊許可の裏側」
京都府行政書士会 講師 テーマ:「マイナンバーセミナー」
TKC全国会 講師 テーマ:「外国法人の日本進出に関する法務セミナー」
自社開催:講師 テーマ:「簡易宿所・民泊ビジネス開業セミナー」 毎月開催
その他、各団体での「民泊条例セミナー」「国際ビジネス法務セミナー講師」等、講師実績多数。
民泊セミナーに関するお問い合わせは・・・
TEL:06-6375-2313
フロンティア総合国際法務事務所 まで!